
吉例顔見世大歌舞伎
2008/11/01〜25
歌舞伎座
【昼の部】11:00開演
通し狂言 盟三五大切
序 幕 佃沖新地鼻の場
深川大和町の場
二幕目 二軒茶屋の場
五人切の場
大 詰 四谷鬼横町の場
愛染院門前の場
薩摩源五兵衛---仁左衛門
芸者小万-------時蔵
六七八右衛門---歌昇
お先の伊之助---錦之助
芸者菊野-------梅枝
ごろつき勘九郎--権十郎
廻し男幸八-----友右衛門
内びん虎蔵-----團蔵
富森助右衛門---東蔵
家主弥助-------左團次
僧 了心-------田之助
笹野屋三五郎---菊五郎
玩辞楼十二曲の内 廓文章
吉田屋
藤屋伊左衛門---坂田藤十郎
扇屋夕霧-------魁春
女房おきさ------秀太郎
吉田屋喜左衛門--我當
【夜の部】16:30開演
菅原伝授手習鑑〜寺子屋
松王丸-----仁左衛門
武部源蔵---梅玉
春藤玄蕃---段四郎
菅秀才-----千之助
園生の前---孝太郎
戸浪-------魁春
千代-------坂田藤十郎
新歌舞伎十八番の内 船弁慶
静御前/平知盛の霊-----菊五郎
武蔵坊弁慶-----左團次
舟子岩作-------東蔵
舟子梶六-------團蔵
舟子浪蔵-------歌六
源義経---------富十郎
舟長三保太夫---芝翫
三代目中村時蔵五十回忌追善狂言
八重桐廓噺
嫗山姥
八重桐-----時蔵
腰元お歌---歌昇
白菊-------孝太郎
沢瀉姫-----梅枝
太田十郎---錦之助
煙草屋源七実は坂田蔵人時行-----梅玉
【料金(税込み)】
1等席 15,000円
2等席 11,000円
3階A席 4,200円
3階B席 2,500円
1階桟敷席 17,000円
【チケット】
平成20年10月15日(水)10:00よりWeb・電話受付開始